床ワックス剥離・その後シンク磨き・・時々雷雨 – 店主のブログ – 大阪のエアコン ・ハウスクリーニング店 クリーン・サービス・ツジイ
今日の関西地方は、不安定なお天気でした。
昨日は、東京方面で雹が降ったみたいですが、今日は姫路で
降ってたみたいです。 ( ̄□ ̄;)!!
私のお仕事してた八尾では、雷雨で激しい雨が短時間
降りました。(2回も) σ(^_^;)
今日は、外部の作業は無かったので別に問題は無かったのですが
少々蒸し暑く感じた一日です。 (;^_^A
汗かきの私にとってつらい時期がそろそろ到来ですかね!
玄関土間の剥離前、見ての通り
黒ずみが目立ちます。 (゚_゚i)
剥離洗浄後~ 床自体に傷が入ってたのですが
かなりきれいになったのでは?
洋室のCF床も剥離ます。 剥離剤を塗って放置
してるところです。
剥離剤が、ワックス層に浸透したら
手作業で、ポリッシング♪
汚水をバキュームで吸い取って、モップ等で拭き上げると
完成です。 (^人^)
因みに当店が使用してるのが、羅王 蔵王バックマンでした。
縁があって、大阪の私の所に来たのですが、なかなかいい奴です。
たま(モーター)が変わったので、バックマン改めガッキーと呼んでいます?
続いてシンクを磨いていきます。
傷・水垢が、付着してくすんでいます。
これを磨いて整えていきます。 (-^□^-)
深い傷は追わず、使いやすい程良い光沢感
それが私の流儀です!(ごめーんくまちゃんパクっちゃった)
キッチンの仕上がり~
これで次の入居者の方も気持ち良く
新生活が送れそうですね♪ (^O^)